【講師養成ポイント動画】いかに受講者(読み手)目線を考えられるか私が講座で配布している資料(レジュメ)たち。読み返してみると、「あんな風に考えて作ったな〜」とか、「こんな対策をしたいと思ってたな〜」などいろんなことを思い出します。でも、作る時に欠かさないのは、「どんな風に書くことが、受講者さんのお役に立てるか」です。資料を手に取るのは、学びたいと集ってくださった受講者さんたち。だから、「読み手目線」は欠かせません。**** 講師の・講師による・講師力UP!のためのメールマガジン ササキミサトメールマガジン13Mar2018動画
【講師養成】自己紹介ってなぜ苦手?「自己紹介は苦手ですか?」そう質問をすると、あなたはどう答えますか?人との出会いには自己紹介はつきもの。なのに、苦手と感じるのはなぜだろう?そんなことを、セミナー・講座で受講者さんと一緒に考えています。今回は、苦手意識の原因を調査。動画で少しだけご紹介していますので、よかったら観てくださいね^^24Dec2017動画
【講師養成ポイント動画】配布資料(レジュメ)は講師の最高の相棒講座における配布資料(レジュメ)は、あくまでも「講師の言葉の補助」だと私は思っています。だから、資料に支配されないようにしてほしいと常にお客様へは伝えています。資料を最後までやろうやろうと思っていると、ついつい焦りが出たり、「時間内に収めること」に意識が向きます。話し言葉でイメージしきれないものなどを視覚的に表現伝わるようにするツール。講師にとって、相棒の役割です。読むのではなく、「伝える」意識。そんな風に考えながら、資料を作ってみませんか?****講師の・講師による・講師力UP!のためのメールマガジン、本日配信です。ササキミサトメールマガジン24May2017動画
【講師養成ポイント動画】レジュメの文字量講師の皆様のお悩みに「どうしても資料の文字量が多くなる」という声が多くあります。講師はその道のプロフェッショナル。受講者さんへたくさん伝えたいことがあります。参考になる!イイ!と思った文献も多くご紹介したい気持ちもとってもよくわかります。ただし、講座はその場でどのようにお伝えするか肝心です。いわば「ライブ」なのです。聞き手である受講者さんの「目線」や「意識」を感じ取りながら話を進めていくことが大切と考えています。24Apr2017動画
ウェルカム!を伝えたいときぜひ来て欲しい!!ウェルカム!!!そんな時は、自分の言葉に載せて届けることって、大事ですよね。「相談に乗ってもらえるらしいけど、どんな場所か分からないし。。。」そのご不安を少しでも解消できたらと、動画をつくってみました。私も支援員として携わっている、「北海道女性の活躍支援センター」です。07Feb2017動画
クレーム対策講座の予習ササキミサトです。11月18日開催のクレーム対策講座。たかさかみやさんとのコラボで、クレームってどんなこと?どんな風に受け止めたらいいんだろう?実際にどう接したらいいの?を学べます。しかも、会場貸切・ランチタイムがあります。女性・男性問わずにご参加可能です。とはいえ、どんな内容を学べるかご不安な部分もあると思いますので、予習が出来るようにコチラをご用意いたしました。是非お聴きくださいね!09Oct2016動画
ポイント動画配信スタート!ササキミサトです。セミナー・講座講師の皆様が無理なく気軽に観ることが出来て、かつワンポイントが掴みやすい動画をずっと作りたいと考えてました。いよいよ、初配信です。今まで私のyoutubeチャンネルには、お客様からご希望のあったセミナーダイジェストをまとめておりましたが、このたび私のセミナー光景も並びます。そして、テーマ曲はこの方にお願いしました。東京都立川市 絶対音感・ピアノ・リトミック「さかもとみゆき音楽教室」主宰さかもとみゆきさん。タイトルは【ミサトGO!】です。彼女の感性豊かな想像力・発想力。そして、行動力。お話していて、いつも本当に刺激を受けます。素敵なテーマ曲をありがとうございます^^22Jun2016動画