読んでいる人が、 「●●について質問をしたいときは、どこをポチッとしたらよいかな?」 と思ったときと、 「この講座に申し込むときは、どこから進んだらよいのかな?」 と思うときは、動きが違うんですよね。 読み手に探す手間をかけてしまうのは、モッタイナイ!! そんなところも、わかりやすーく教えてくれる彼の講座。 必聴必見ですよ!!!30Mar2017
ふえるさんを囲むランチ会・・の前に・・・昨年に続き、「ふえるさんを囲むランチ会」リターンズがありました。その様子がオウンドやアメブロでレポが上がってます^^私からは、当日の打ち合わせの様子を~。09Mar2017ありがとう
KAKERU頑張って取った資格を、そのままストレートに講座にしても注目されない時代です。大事なのは、あなたと何を掛け算するのか。そのスキル(資格)と、世の中のどの問題を掛け算するのか。それは、びっくりするほど身近にある問題かもしれません。日常にありすぎて、見落としていることかもしれません。廊下に貼ってあるフレーズから、ヒントを得られるかもしれません。もっと周りにも目を向けよう。世の中の動き、道行く人々のファッション、カフェで隣の人がしている会話・・・意識を自分に向けることも大事ですが、世の中の人の役に立ちたいのであれば、その人たちが何を考えているのか、知ることから始めよう。と、それは勿論、自分自身にも言い聞かせつつ・・・今日も一日頑張ろう^^~...06Mar2017講師マインド